合格者の声
Q実技の勉強を始めてみて予想以上に難しかったことは?
平面構成を描くのが大変でした。絵画的なエスキースから離れるまで時間がかかってしまい、最後ギリギリまで悩みの種でした。
Q「もう受験をやめたい、諦めた。」と思ったことがありますか?
「やめたい」とは思っていても「諦めたくない」と思って、すぐに復活していました。
Q作品の制作上でためになったものは?
過去の参考作品は全部写真で撮っておいて、自分で使ってみたいものはトリミングしたり、色を変えたり、自分 が使いやすいように加工していました。
Q九ゼミでの講評でハッとするような体験をしましたか?
光の方向や陰と影の違いをハッキリと理解したのは九ゼミでだと思います。
Q現役で合格した喜びについて一言。
安心しました。この一言に尽きますね。正直最後まで不安だったので、自分で自分を励ましながら受験を乗り越えることができたので、本当に文字を見たときにホッとしました。
Q高校の美術の授業と九ゼミの課題の違いは?
入直に入ってからグッと伸びた気がします。しかし、正直最後まで受かるか受からないかとういう感じだったと 思います。そんな私でも諦めずに九ゼミの課題をしっかりとやっていけば受かります!受かりました!ありがと うございます。
Q九ゼミで学んだ事は?
こだわることです。デッサンでも平面構成でもこだわりのない部分を作らない!これから先もずっと大事なことだと思います。
Q九ゼミに対しては?
すごく楽しかったです!着実に実力がついていくし、一生付き合う ような友人たちも出来ました。とてもいい環境の中で密度の濃い時間が過ごせました。感謝でいっぱいです。
Q講評で印象に残ったことは?
多摩美の模擬試験をやって、点数を付けられたことです。想像以上に低くてショックだった記憶があります。
Q受験生に対して一言
私は身体を崩しやすく、九ゼミを休みがちでした。体調のせいで高3の時に全日制から通信制に転校しました。もしかしたら今度受験をする人にも似た境遇の人がいるかもしれません。でも、あまり思い詰めなくて大丈夫です。九ゼミの先生がしっかりサポートしてくださいます。私は現役で合格をしましたが、第一希望ではなかったことと、まだ実力不足を感じたこともあり、あえて浪人の道を選び今年大学に進学します。不安になっても焦らず諦めず、九ゼミでしっかり絵と向き合って欲しいです。実力は必ずついてきます!
Q実技の勉強を始めて難しかったこ とは?
全体を捉える事とそこから描き込む事が難しかったです。
Q自分が勇気づけられた、友人や講 師の言葉は?
先に合格して上京した友達のアドバイスや励ましの言葉です。
Q現役で初めて受験した時と浪人して二度目の違いは?
現役の時はとても緊張していてほとんど覚えていないのですが、浪人の時は少し心に余裕を持って受けられました。
自由にメッセージをお願いします。
浪人している一年間はもういつやめてやろうかと考えるくらいやめたかったのですが、諦めずにやってきて本当に良かっ たです。今年受験する人も諦めずに最後まで頑張ってください。
Q実技の勉強を始めて難しかったことは?
単純に見える仕事ほど難しいです。アタリを付ける序盤の仕事は楽しかったです。
Q浪人して良かったなと思う点は?
四六時中絵について考えられて、制作時間も増えるので圧倒的に技術の幅が広がりました。
Q九ゼミで学んだことで大学を卒業した将来も役に立つだろうと思えるものはありましたか?
自分の絵をコントロールして、作品に責任を持つ事です。
Q自分が勇気づけられた友人や講師の言葉はありましたか?
「何を描いても君だってわかるね」と言われた時は自信に繋がりました。
自由にメッセージをお願いします。
絵画において、オリジナリティは重要な要素だと思います。ひょっとしたら大学の傾向よりも重要かもしれません。そのオリジナリティを育てるのに、九ゼミはとても適した場所だと思います。自分自 身と向かい合えるし、先生方のアドバイスや講評は公平で素晴らしいです。先生の言葉に一喜一憂する事もありますが、結局聞いた後に視野が広がることに代わりはありません。自信を持って絵を描いて欲しいです。
Q実技の勉強を始めてみて難しかったことは?
実技はこうすれば良く描けるとか、これが正しいというものがない為、そこが勉強と違い難しかったです。
Q作品の制作上でためになったものは?
九ゼミの参考作品です。4月のはじめに見た作品が入試直前に使えたり、本番で使えたります。全ての参考作品が為 になるので、隅から隅まで覚えると良いと思います。
Q講師の発言でもっとも印象に残っていることがあれば教えてください。
「きちんと基礎がわかっていれば平面もデッサンも難しくはない。難しく考える必要はない」というような事を言われ、 とても印象に残っています。
Q受験勉強の支えになってくれたものは?
受験の支えになった物は第一志望の大学のパンフレットを見る事です。大学に入ったら何をしようか、何をしたいかを考えて不安を無くしていました。
自由にメッセージをお願いします。
本当に色々なことがありましたが、良い結果になったので良かったです。学校の件についても色々と協力してもらってとても助かりました。今まで九ゼミで習ったことは大人になっても私のデザインの基礎として役に立つと思います。4年間本当にありがとうございました。
Qスランプの時には気分転換は?
上手くできないことをスランプだと思わないようにしていました。
Q作品の制作上でためになった参考作品は?
先生が描いて見せてくれたデッサンや平面構成は、自分にもできるかもしれないと思わせてくれるものだっ たので、参考になりました。
Q制作仲間・友人について印象的な事は?
駅まで友達と歩いた時に反省したことや持論を言い合 っているうちに、自分が誤解していたことや見落としていたことを発見したり、気になっていたことが解決 できたことです。
Q講評でハッとするような体験をしましたか?
周りの人たちがどんどん上手になっていった事です。 鼓舞させられたり、不安になったりした時もありまし た。
Q高校の美術の授業と九ゼミの課題の違いは?
学校はただ友達と喋るのが楽しいだけで、九ゼミは苦 しみながら楽しさを見出していく所だと思います。
自由にメッセージをお願いします。
自分でも強く思うのは、早めにここに来て良かったと いう事です。通い始めの中学3年生の時の緊張は、今では安心感に変わり通う上でとても恵まれていた事だと思います。そして受験が終わって、週1・3日コースの頃に指摘されていたことが最後まで残り、付きまとっていた事に気づき、週1・3日コースの頃をもっと大切にすれば良かったと思います。全員が真剣で楽しい 九ゼミライフを送れることを願っています。
Q制作上でためになったものは?
現代美術館に所蔵されているポスター。デザインの傾向を分析した本がすごく参考になりました。プロが作ったポスターもたくさん見ると為になります。
Q九ゼミで学んだことで将来も役に立つだろうと思えるものがありましたか?
ベター>ベストという事です。仕事においても時には必要になると思いました。
Q一年間を振り返ってみて自分が成長したなと思う時期は?
センターの後です。必死さが増して実技にかけられる時間が増えた事で成長できたと思います。
自由にメッセージをお願いします。
講評の後に荒れてしまっていたのが本当に申し訳ないです…先生たちの部屋で我が家のように居座るほど居心地が良くて全体的に楽しかったです。
自由にメッセージをお願いします。
ずっと工学系の理数の勉強に追われていましたが、デザイン系の受験を考えるきっかけがあって良かったなと思います。また、AO入試で実技面接で合格したというのも自分に自身がつく要素になりました。もし、後輩であるあなたに面接試験があるならば、思いっきり自分の思いの丈を伝えてください。 学校で言われるような作法や流れ、形式に惑わされない方が緊張せず、面接官と話せると思います。紙に書いような文章をただ言うより、その場で思 った事、感じたことを相手とおしゃべりしてください。そうすれば、きっと思いが伝わります。それから実技は絶対私よりも描いている量が多いので、大丈夫です。多分。何よりも「夢を叶えたい」と言う気持ちを大事に自分を信じて、絵を描き続けてください。
Q学科と実技のバランスは?
実技に集中しすぎて、学科はおろそかにしていました。 学科もしておかないと、後期試験の時はすごく大変でした。できる限り両立しておいたほうがいいと思います。
Q講師の発言で印象に残っていることは?
「試験会場は九ゼミだと思っていつも通りに頑張れ!」です。
Q九ゼミでの制作仲間・友人について
片付けの時に、受験が終わったらどんなことをしたいか 話すのがとても楽しかったです。
自由にメッセージをお願いします。
夏休み、冬休み、受験前、ほぼ毎日通って、先生方には 本当にお世話になりました。ここで絵を頑張る事ができ てよかったですだんだん絵も上達して、少しづつ自信が ついてきました。だからこそ前期は悔しかったですが、 先生がたくさん励まして、熱心に指導してくださったお かげで、また頑張ろうって思えたし、高校では描いて描 いて描きまくって、みんなをびっくりさせる事ができる ような絵を描きたい。そして思い返したいって思えるよ うになりました。本当にありがとうございました。
Q実技の勉強を始めて難しかったことは?
構図の取り方です。一つ一つ同じ台の上に乗っているように見せるのも大変でした。
Q個人的な疲れを取る秘訣は?
ひたすら食べ、ひたすら遊び、ひたすら寝る!!
Q九ゼミでハッとするような体験をしましたか?
九ゼミに入るまで一人で描いていたので、一緒に描く人 ができて、今まで自分の画力によっていたんだなとハッとさせられました。
Q九ゼミで学んだことで将来も役に立つだろうと思えるものがありましたか?
高校に行ったときに困らないように、構図や色の作り方、 デッサンの仕方など基本的な所を学べました。
Q勇気づけられた友人や講師の言葉は?
「絵は描けばそれだけ上手くなる」という言葉です。
自由にメッセージをお願いします。
冬と入直だけという短い期間でしたが、友人や先生たちと出会い、いい刺激を受けました。感謝です♡
Q実技の勉強を始めてみて難しかったことは?
球体の描き方など知らなかった事が多く、綺麗な円を上手く描くのに長い間苦戦していました。
Q九ゼミで学んだことで将来も役に立つだろうと思えるものがありましたか?
諦めないで描き続ける事。粘り強く!
Q「もう受験をやめたい、諦めた。」と思ったことがありますか?
同じ受験生なのに自分より上手だった時はすごく悔しか ったです。一瞬諦めましたが、その人を超えたらいいじゃないかと思い、絵を描きました。
Q学科と実技のバランスは?
自分は筆記の勉強を全くせずに冬季講習を受けていたので、冬休みが終わったら実技の練習はほとんどせずに筆記の勉強をしました。実技と筆記の勉強は分けたほうが良いです!
Q九ゼミの課題で自分の出身高校では体験できなかったことは?
みんな個性があって自分を持っていました。とてもしっかりしていました。すぐに仲良くなって、中学の友達よりも親しくなっていました(笑)
Q九ゼミが休みの時や放課後の過ごし方は?
ほとんど筆記の勉強をしていましたが、隙間時間に上手な人の作品を見て技を盗んでいました(笑)
自由にメッセージをお願いします。
自分より上手な人の作品をじっくり見る事で、何かしらの技術を得る事ができると思います!そして思ったことはすぐに行動に移す!これが身に付いたらとても良いと思います。